■将棋コレクション
三条市の「竹風駒」を訪ね、直接二代目大竹竹風さんに会って、お願いして作って頂きました。
「7.13水害」で被災され、お店の復旧で大変なときにも関わらず、快く引き受けてくださいました。
手入れの方法は、布でから拭きします。椿油を付けて磨くと、漆が溶け、修復が不可能になるそうです。(竹風さんからの忠告)
大竹竹風作 盛上駒 菱湖書(虎斑)
|
大竹竹風作 盛上駒 菱湖書
|
大竹竹風作
菱湖書 |
大竹竹風作 盛上駒 菱湖書(虎斑)
|

|

|
 |

|
大竹竹風作
盛上駒 菱湖書(虎斑) |
大竹竹風作 盛上駒 菱湖書(虎斑)
|
大竹竹風作 盛上駒 菱湖書(虎斑)
|
 |

|

|
大竹竹風作 盛上駒 菱湖書
|
大竹竹風作 盛上駒 菱湖書(虎斑)
|
大竹竹風作
盛上駒 菱湖書(虎斑) |
大竹竹風作 盛上駒 菱湖書(虎斑)
|

|

|
 |

|
谷川浩司全集 全二巻揃 昭和編
|
光速の寄せ 振り飛車破りの巻 1 戦型別終盤の手筋
|
本かや4,75寸将棋盤
|

|

|

|
大山康晴直筆色紙
|
大山康晴直筆色紙
|
大山康晴直筆色紙 |
四段の免状(名人
羽生善治・竜王 谷川浩司)
|

|

|
 |

|
■第72期棋聖戦五番勝負第五局の大盤解説場でいただいた色紙 詰め将棋の解答
立会人:原田泰夫九段(正)・北浜健介六段(副)
原田泰夫九段の色紙 |
北浜健介六段の色紙 |
 |
 |
■第75期棋聖戦五番勝負第三局の大盤解説場で「次の一手」でいただいた色紙
三浦弘行八段の色紙 |
 |
|